雲中午睡庵

小さな庭いじりや子連れ山登りなど写真を添えて

天体

【星撮り夜記8】妙義山に沈むカシオペア

先週の土曜日、久しぶりに星を見に出かけた。行き先は妙義山の中之嶽駐車場。以前、訪れた時は、駐車場にたくさんの車が停まり、世の中にはこんなにたくさん天文趣味の人がいたのか、と驚いたのだけど、今回は舗装された第1駐車場にはチェーンが張られ、未…

【星撮夜記7】夏の北アルプス(太郎平、五色ヶ原)の星空

春から夏は、夜が短くて雲が多いので、なんとなく例年、星を見に行く機会が少なくなる。そんな中、数少ない機会になっているのが、泊りで山に登った時の星空で、今年は北アルプスの薬師岳・五色ヶ原を縦走した際、星空を楽しむことができた。 登山のことを書…

【山歩写真】夜明けの五色ヶ原から、獅子を越え、鬼を横目に、龍王を越える~薬師岳・五色ヶ原縦走・4日目

7.五色ヶ原の夜明け 朝3時半に起きる。昨夜同室だった2人のうち1人はもうすでに出発、もう1人は僕が起きた頃に出発した。2人とも僕が2日かけて歩いた距離またはそれよりも遠くまで、1日で行くそうだ。 小屋の外に出ると東の空にオリオンや冬の星座…

【山歩写真】草原の尾根を行き北アルプスの夕暮れと星を眺める~薬師岳・五色ヶ原縦走1日目

8月、北アルプスの薬師岳・五色ヶ原を縦走した。かねてより歩きたいと思っていた見晴らしのよい草原の道は、思い描いていた通り至福の縦走路だった。天気にも恵まれた4日間の記録を書こうと思う。 1日目・太郎山の夕暮れ:PENTAX K-1 Mark II, D FA 21mm …

【アストロトレーサーで撮る天体写真6】M31アンドロメダ銀河

だいぶ前になってしまったけれど、正月休みに群馬県の南牧村に星を撮りに出かけた際、赤道儀なしでもカメラ本体で星を追尾してくれるPENTAXカメラの便利機能・アストロトレーサーを使って、M31アンドロメダ銀河を撮った。 PENTAX K-1 Mark II, KOWA Prominar…

【アストロトレーサーで撮る天体写真5】M42オリオン座大星雲

昨年末、精進湖に星を見に行った際、アストロトレーサーを使ってオリオン座大星雲を撮った。 PENTAX K-1 Mark II, KOWA Prominar 500mm F5.6, F/5.6, ISO3200, 30sec., 12枚をスタックし80%にトリミング 以前、アストロトレーサーを使って撮った写真をアッ…

【星撮り夜記6】めがね橋を通して見るオリオン・碓氷第三橋梁

1月下旬の夜、前に書いた碓氷湖(坂本ダム)に続けて、旧信越本線のアプト式鉄道の遺構、碓氷第三橋梁、通称めがね橋へ向かった。碓氷湖からは車で10分もかからない。 碓氷湖で写真の構図をああでもない、こうでもない、と試していたら、思いがけず時間が過…

【星撮り夜記5】碓氷湖(坂本ダム)の静かな湖畔の夜

1月下旬の週末、星を眺めに出かけた。今回行ったのは、横川と碓氷峠の間にある碓氷湖(坂本ダム)。 PENTAX K-1 Mark II, samyang 14mm F2.8, f/3.2, ISO3200, 30sec.

うさぎ年の初めは月のうさぎを眺めて過ごす

月が明るいと星があまり見えない。今年の正月休みは丁度月の明るくなる時期にあたってしまい、折角の長い休みなのに、初日に星を見に行ったきり、後は見に行かなかった。 そこで何をしていたかというと、自宅のベランダから月の写真を撮っていた。折しも今年…

【星撮り夜記4】西上州・立岩と北の星たち

正月休みに入ったばかりの年末、群馬県の南牧村に星を撮りに出かけた。撮りたかったのは夜の立岩と星の景色。 PENTAX K-1 Mark II, D FA 21mm F2.4 Limited, f/2.5, ISO1600, 30sec., プロソフトンクリア使用 (※1月28日レタッチし直して差し替え。難しいも…

【星撮り夜記3】精進湖の富士山

先週末、久しぶりに星を見に出かけた。11月は家族がコロナになったり、自分が熱を出したり、子どもの七五三をやったり、なかなか出かけられず、気づけばもう年末になっていた。 出かけた先は富士五湖の一つ精進湖。本当は朝霧高原あたりまで行って、登るオリ…

【星撮り夜記2】皆既月食と天王星食

11月8日、皆既月食と天王星食があった。国立天文台の資料によると、日本で皆既月食中に惑星食が見られたのは1580年の土星食以来。次回は2344年の土星食なのだそうな。そんな珍しい現象ということなので、天文ファンの端くれとして、自宅のベランダで観察し…

【星撮り夜記1】荒船山と天の川

星好きの方はご存じの通り、今年の夏は天気が悪くて星があまり見られなかった。10月初めの土日、久しぶりに休日に晴れたので、星を見に出かけた。 PENTAX K-1 Mark II, samyang 14mm F2.8 ED AS IF UMC, f/3.2, 30sec., ISO-6400 狙ったのは荒船山と天の川。…

中秋の名月

ちょっと遅いけれど、中秋の名月。 PENTAX K-1 Mark II, KOWA Prominar 500mm F5.6, F/5.6, ISO100, 1/800sec., 30%くらいにトリミング この晩の埼玉は久しぶりによく晴れた。今年の夏は晴れても雲の多い夜ばかりで、星を見る機会がなかったなと思いつつ月…

【山歩写真】杓子平カールの眺めと山頂の夕景夜景・北アルプス笠ヶ岳②

3.山頂からの夕景 抜戸岳付近で稜線に出てから笠ヶ岳手前まで、道はゆるやかな下りが続く。空はどんよりとした曇り。 それでも夏山では夕暮れ時になると、山に張り付いていた雲が消えて夕焼けが見えることがあるから、そんな天気になることを期待しながら…

アストロトレーサーで撮る天体写真4:バラ星雲

赤道儀が無くても天体を追尾撮影してくれるPENTAXの飛び道具・アストロトレーサーを使って撮る天体写真。今度はバラ星雲を撮ってみた。 PENTAX K-1 Mark II, KOWA Prominar 500mm F5.6, F/5.6, ISO12800, 20sec., 34枚を合成 バラ星雲という名前は本当に言い…

天体写真初心者の撮影記:群馬県・道平川ダム(荒船湖)で夜遊び編

2月最後の日曜日、久しぶりに天体写真を撮りに出かけた。行先は11月末に出かけた群馬県の道平川ダム・荒船湖。 長野県との県境に近いここは前来た時も思ったけれど、空が暗い。カシオペア座からおうし座にかけて、冬の淡い天の川が肉眼でも分かる。 PENTAX …

天体写真初心者の撮影場所探し4:精進湖で夜遊び編

今年の正月休みは1月4日も有給休暇を取得して休んだ。そしてその正月休み最後の日、休みが終わるのを惜しみつつ、することはと言えば、やはり最近はまっている天体観測に出かけた。 当初は、以前出かけた荒船湖に行こうかと思っていたのだけど、天気予報サ…

天体写真初心者の撮影場所探し3:朝霧自然公園編

年末、九州から来た大学時代の知人を案内して、というか、自分の趣味につき合わせて、富士山周辺に夕景と星の写真を撮りに出かけた。自分の趣味につき合わせて、と書いたけれど、自分が今一番楽しいと思っていることをするのはもてなしとしても正しいと言え…

アストロトレーサーで撮る天体写真3:M31アンドロメダ銀河

PENTAX K-1改, KOWA PROMINAR 500mm F5.6, f/5.6, ISO6400, 20sec., 26枚をコンポジット PENTAXカメラの飛び道具、赤道儀を使わなくても天体を追尾してくれる機能・アストロトレーサー。500mmの望遠レンズでも20秒くらいならば十分追尾してくれるので、今度…

アストロトレーサーで撮る天体写真2:M45(プレアデス星団・すばる)

アストロトレーサーで撮る天体写真の2枚目はM45・プレアデス星団・すばる。 PENTAX K-1改, KOWA PROMINAR 500mm F5.6, f/5.6, ISO6400, 20sec., 35枚をコンポジット 焦点距離500mmの望遠でも、ご覧の通り、20秒くらいなら追尾してくれている。天体写真初心…

アストロトレーサーで写す天体写真:M31アンドロメダ銀河とM33さんかく座銀河

ご存じの通り、星は動いている。と言うか、地球が自転しているので動いて見える。 星の写真を撮ろうとすると、星は暗いから、長い時間シャッターを開けることになる。そうすると星は動いた分、線になって写真に写る。 星を点に写そうとすると、星の回転に合…

天体写真初心者の撮影場所探し2:妙義山編

星の写真を撮りに、今度は、妙義山に出かけてみた。もう少し詳しく言うと、中之嶽神社の駐車場。前回行った荒船湖と同様、埼玉の自宅からだと外環・関越を使って車で2時間弱で行くことができる。 日没頃に家を出て、19時ころに着くと、びっくり。かなりの数…

天体写真初心者の撮影場所探し・荒船湖(群馬県)編

デジタル一眼レフカメラを買ってから、天体写真を撮るようになった。とは言え、今、住んでいる埼玉の南部は夜空が明るい。 だから天体写真を写そうと思うと、どこかへ出かけることになるのだけど、どこで撮るのが良いのか、初心者はそれがなかなか分からない…

薄曇りの月食を比較明合成で撮ってみる

11月19日は月食だった。 PENTAX K-1改, KOWA Prominar 500mm, F5.6, 1/250sec, 2分30秒間隔を6枚比較明合成 月食なら何回か見たことがあるし、今回は皆既月食ではない(皆既月食スレスレというのは逆に珍しいらしいのだけど)し平日だというのもあって、あま…